プログラミング未経験おじさんの備忘録

本ブログはプログラミング未経験者の拙い学習の記録です。

習慣の見直し(ダメになった生活の見直し)

生活の見直し。。

ここに至った経緯に関しては昨年プログラミング学習を頑張っていたのにその習慣が崩れ、毎日ダラダラ生産性のない生活をするようになってしまいました。

とりあえずこれを今年のうちに見直して再度別な目標を設定する必要性があると感じて習慣を身につけるための勉強をしていきます。

 

習慣の身につけ方

 

習慣を身につけるためには3ヶ月かかると言われているという事で3ヶ月のスパンで実行していく必要性がある。

下記に例を踏まえて何をするか決めていく

 

例) 英語のリスニングの勉強をする

  • 方法を決める
  • やる時間、場所を決める
  • 何を使うか決める
2.最初の1分間を計画する

上記で決めたリスニングの勉強をする時に使うもの等を決められた場所に置き、

取り組む際にそれを阻む障壁を極限まで削る

3.習慣を壊す障壁を考える

自分の場合、仕事が3交代制の仕事をしており、不規則なためパターンを決めておかないとすぐに崩れて0になってしまいます。

4.すでにある習慣にくっつける

通勤中に英語を聞き流すというように既に今存在している習慣にくっつける事で生活に定着しやすくする

5.環境をコントロールする

勉強をする際に勉強をする場所として決めていたリビングでテレビやゲームが置いてあると習慣化されているテレビをとりあえずつける等の既にある習慣に惰性で流れてしまう傾向があります。

その為、今ある習慣で不要な習慣に関して環境によって実行しにくくする必要性があります。

6.カレンダーに実行できた、出来なかったを記録する

視覚的に自分の習慣が身についているかを確認する事で達成感を得られます。

7.1%の習慣を続ける方が0%より100%良い

脳科学的に習慣を作るプロセスにおいて重要らしいです。

ある場所で何かをするというときに何かをするという目的までせずともある場所に行く習慣がまず大事であるという事です。

あまり過剰な目標を設定しすぎると習慣化する事において逆効果になることが多いらしいです。自分も経験があります。

大事なのは楽にやり続けることです。

何日やれば身につくではなくある期間でどのくらい実施できたかが重要なのです。

 

上記のような形で習慣を身につけていきます。